幅狭のフラットサンダルTory(トリー)について

ホールド感ある足に優しい
フラットサンダル

幅狭フラットサンダルTory(トリー)は、甲を深く覆う安心のホールド感。メンズっぽい印象ですが、実はマキシスカートや長め丈のワンピースとも好相性です。ギャザースカートでソックスを合わせても可愛い。
ワイドパンツで男前に、ジャケットとハーフパンツでクールに、ジャージードレスでリゾートに、と雰囲気は自由自在。デニムを合わせるならトップスをフェミニンなものやモード感の強いものにするなど、カジュアルになりすぎない方がオシャレだと思います。
底に厚みがあり、ちょっと疲れたなという時も頼れるアイテムです。(中底に硬質スポンジを入れて、足裏のお肉が薄い方でも痛くなりにくくしました。)
中が見えないのでインソール調整がしやすいのも便利なポイントです。
ご注文はオンラインでのみ受付
ご注文を受けてから生産にかかるため、締め切り日から70日前後でのお届けとなります。
大量生産ではなく、国内のメーカーでひとつひとつ手作りしています。
- 靴幅:AA~B
- 足長:21.5~25.5
- カラー:黒、白、コーラル、シルバー
- 価格:29,150円(税込)


Tory(トリー)の
素材・色について
カラーバリエーション

シボのあるソフトな風合いです。

黄みがあまりないスッキリした白です。

赤、オレンジ、ピンクを混ぜたような元気なサンゴ色。明るく目を引く色です。
(革の在庫が無くなり次第終了となります)

少し黒みのある、渋いシルバーです。白っぽくなり過ぎないのでシックにかっこよく決まります。
素材について
牛革
シボのある牛革で、厚みがありながら繊維がソフトなので、初めて素足で履いても硬さを感じません。




Tory(トリー)のサイズの選び方
足長の選び方
足長は足の実寸と同じ表示のものを選びましょう。(足長が23㎝なら36)
迷ったら、空中足囲を優先し、底面の長さが足の実寸より数mm長いものを選びましょう。足長が余り過ぎるとつまずきやすくなりますからご注意ください。
※空中足囲とは、椅子に座って脚を組み、足が宙に浮いた状態で測った足囲のこと。詳しくは「Chochotteの靴のサイズの選び方/1 足のサイズの測り方」をご覧ください。

およその底面の長さ
34 1/2(21.5) | 22cm |
35(22) | 22.5cm |
35 1/2(22.5) | 23cm |
36(23) | 23.5cm |
36 1/2(23.5) | 24cm |
37(24) | 24.5cm |
37 1/2(24.5) | 25cm |
38(25) | 25.5cm |
38 1/2(25.5) | 26cm |
※多少の誤差はご容赦ください
※本底はさらに6mmほど全長が長くなります。

足囲の選び方
商品ページのサイズ表をご覧になり、あなたの足の実寸(空中足囲)に近いものをお選びください。
※甲が深いからといってサイズアップはしない方が無難。素足、ストッキングならパンプスと同じ感覚で、ソックスなら厚みを計算に入れて選びましょう!
Toryを厚手ソックスで履きたい場合は、ソックスを履いた状態で足のサイズを計測することをおすすめします。
幅狭フラットサンダルTory(トリー)はBobbiやNicole、Alex、Parkerなどと同じ「木型2」の靴です。
木型2の靴は、幅(足囲)がChochotteの他の木型を使った商品と比べて細身です。足囲選びにはご注意くださいね。
Chochotteの靴をお持ちの方へ
Toryがフィットしやすいのは
こんな足の方
ギリシャ型
極端な
エジプト型エジプト型
スクエア型
足のサイズの計り方については「Chochotteの靴のサイズの選び方/1 足のサイズの測り方」に詳しく掲載しています。
- 靴幅:AA~B
- 足長:21.5~25.5
- カラー:黒、白、コーラル、シルバー
- 価格:29,150円(税込)
スタッフレビュー
Chochotteデザイナー(菊池聖子)
歩きやすさ/5.0 out of 5.0 stars
着用サイズ:37(24)B
フィット感:足長ちょうどいい、足囲ちょうどいい
<足のサイズ>
足長:左足24cm/右足24cm
空中足囲(※):左足19.2cm/右足19.4cm
つま先:エジプト型
(スクエアに近いエジプト型です)
開帳足。夏は浮腫みやすく
足囲がひとまわり大きくなる。
親指が反っている。
ハイアーチぎみで左はアーチが潰れやすい。
※空中足囲とは、椅子に座って脚を組み、足が宙に浮いた状態で測った足囲のこと。詳しくは「Chochotteの靴のサイズの選び方/1 足のサイズの測り方」をご覧ください。
2025年5月のレビュー
足のサイズが昨年からかなり変わりました。以下のレビューはサイズが変わった後のものです(それ以前に書かれた菊池のレビューとはサイズ感が異なります)。
素足で(真夏)
真夏は足が膨張するため、37Bがベスト、甲の上部(履き口周辺)は少し余る感じです。37 1/2だと足長が余り、少し邪魔な感じがします。
真夏以外は37Aでちょうどいいです。
ソックスで(真夏)
薄手ソックスなら37B、ナイロンの滑りがいいものなら37Bでも少し余裕が出ます。
厚手ソックスは37 1/2Bならなんとか履けます。
ストッキングで(真夏)
カジュアルでボリュームのあるサンダルにストッキングは、ファッションとしてあまりおすすめしませんが、敢えて履くとしたら37Aです。(足囲がかなり細くなるため)
他の靴のサイズ
※季節によって足が変わるので(夏は浮腫んで大きくなる)サンダルは変わった状態でのフィットです。
※足のサイズ自体が変化したので、変化後の履き感レビューとなります(2025年4月)