ご注文受付中:11月12日(水)6時~25日(火)24時(お届け時期:2026年1月末~2月上旬頃)
次回ご注文受付:12月8日(月)6時~17日(水)24時(アウトレット・即納品は常時受付中)

ただいまメンテナンス中のため、一時的にご注文いただけません。午前8時ごろに再開の予定です。

会員様限定メルマガ【CMO】今月は本日がラスト(5月25日発行)

こんにちは。細幅靴Chochotteの菊池です。
先日久しぶりに革の展示会で浅草まで行ってきました。
地下鉄銀座線は一車両中の日本人率が1%?私の乗った車両ではほんの数名、インバウンド万歳という感じでした。
和服を着せてもらって浅草を愉しむ外国人の方も多いですね。
で、私の目の前を歩くムスリムの女性の和服姿に、なぜかものすごい既視感があったのですが…
よく考えたら時代劇で見かけるこれでした。↓
おこそずきんと言うんですね。ひとつ勉強になりました。
 

★今月の受付最終日になりました★

5月のご注文受付もいよいよラストスパート、本日深夜で終了です。
後ほども書きますが試し履き会でご好評だったErikaが今月は絶好調です。
甲を深く覆うホールド感、太いヒールの安定感、かかとオープンで逃げ場がある気楽さ、お洋服との合わせやすさ、モード感、着脱のしやすさ…と、あれこれ悩まずに履けるおすすめポイントが沢山。
甲が高い方には甲がきついこともあるのですが、同じ木型のパンプスではホールドが物足りなく感じた方でもErikaは気持ちよくお履きいただけて、比較的どなたにも合いやすい貴重なアイテムです。
次に来ているのは同じポインテッドトウのRomy
こちらも甲が高い方には甲のベルトがきついかもしれませんが、少しドレスアップしたい時やデニムを綺麗にはきたい時、バックベルトでも支障のないお仕事など、色々な場でお履きいただけるのでおすすめです。
ご質問、ご相談は一問一答で解決しないことも多いです。
ご心配な点はお早めにご相談くださいね。
 

★ShoesAnyさんでのイベント後記★

先週末から3日間、世田谷代田ShoesAnyさんで試し履き会を行いました。
一日中しゃがんだり立ったりを繰り返すので昨日までは絶賛筋肉痛、ロボットのような歩き方だった私の脚も、やっと少し普通に戻ってきました。
日ごろの運動不足は年々影響が大きくなるなぁと痛感いたします。
歯磨きスクワットをサボっていてはダメですね。
さて、ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
今回は前述のとおりミュールのErikaがなかなか好評でした。かかとが空いているとグラグラしないか、脱げはしないか、と選択肢から外していらっしゃる方もありましたが、実際に履いていただくと想像とは違ってとても楽だと感じていただけました。初ショショットの方にも、だいたいの履き感を体感していただけたので今後のご参考にしていただけるかと思います。
そんな中、今回特に感じたのは、かかと直角さんがとても多い!ということ。もちろん以前からそういう方には出会って来たのですが、どちらかというと少数派でした。でも今回の試し履き会にご参加くださった方は直角さんが半数くらいいらした印象です。
普通のパンプスでは、直角さんは引っかかるところがないのでかかとが脱げやすく、脱げない靴はかかとの後ろが食い込んでツライ、となります。
掟破りな調整方法をお伝えすることはあるものの、必ずしも効果的とは限らずどうしたものかなーと毎回悩む問題。
どうにか解決できないか、と考えながら革の展示会をブラブラひやかしていたら、あることがひらめきまして。
それが実効性のあるものかどうか検証が必要ですが、何か出来る気がする、ような気がするようなしないようなどっちやねん。
ちょっとがんばって練ってみます。いつかいいご報告が出来るといいな。
実現できないとなった時は、それはそれとしてご報告しますね。
=====================
では本日はこのへんで。
またメールいたします。
メルマガバックナンバー一覧ページへ

メールマガジン

メルマガ「Chochotte通信」は、Chochotteの最新情報をメインに、不定期でお届けします。

アドレス変更、配信解除はこちらから